ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

改変ネタ

SBM知識レベル

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/2/5 レベル 0 このレベルの人はSBMを見ることはありません。例えば、SEOを調べることはあっても関連リンクにSBMと表示されるくらいで、 そのリンクをクリックすることはしません。彼らはレベル0以上になろうとも思い…

あなたのディスプレイもまた「ブログやWEBの文句を閲覧する」ためにあるのか?

自分で面白って思える記事をじゃんじゃか書いてくれるとありがたい。 タイトルだけ改変。これでシリーズ化できる。[AはBなのかメソッド][じゃんじゃん書いてくれは同意][おもにおれが]

あの楽しそうな界隈

Yahoo知恵袋というものが盛り上がっていた。まだβ版だった質問掲示板みたいなものはあっというまに主婦のたまり場となった。そうなると若い暇をもてあましている人はこぞって注目を浴びようとし、荒れる、コメントを削除されるの繰り返しが生まれた。 私はと…

ひどいクリスマスラブだ

http://d.hatena.ne.jp/peh01404/20061224/1166968974peh01404→otsune→sweetloveさんですね。 今まで散々倫理面について偉そうに諭すようなことをしておきながら、 ダブルアカウントで個人攻撃ですか? こんな人を尊敬していた自分が情けないです。 オニオン…

「情報収集」「熱烈クマー」……ぶっくまかーの6タイプ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/21/news082.htmlブックマークする、コメントする、ブクマエントリーを編集する、傾向を分析する──はてな村総合研究所によると、ブックマークに関連する行動の頻度から、ブックマーカーは6つのタイプに分けられ…

空気読め

http://side.g.hatena.ne.jp/EurekaEureka/20061218/1166453883久しぶりにインターネットを見てみると、途中ではてな界隈のブログ群が目に入った。ピーチクパーチクと、無断リンクで騒ぐ。まぁ、うるさいけれどカワイイもんだよなぁと思ってると…「おまえー…

著作権の正しい意味

http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/1065155.htmlじつはいまだに謎なんですけどね。 著作権違反ってのは、MIDI作品を引用するのはどうぞ御自由にってことじゃないんですか?なのに「リンクしたら必ず削除してください」とか、書いてあったりするんです…

コンピュータオタク男が結婚に与える影響の一例

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/12/15注意:改変です。以下、結婚したくない理由 1. 毎日風呂に入らないから 2. 夜寝る前に風呂に入らずに朝起きた時に風呂に入るから 3. ヨレヨレのTシャツを着てるから 4. IT企業ロゴの入ったTシャツを着てるから 5.…

無断で無断リンクを禁止する烏合の衆

リンクを禁止して良いのは一番奥においてある「コンテンツ」だけです。 これは、「コンテンツを公開する際のマナー」でもお話ししました。 ですがこの意味が今一度わかっていない連中が居ます。 そう。はてなブックマークで[無断リンク]タグがつけられたエン…

hashigotanは「これはひどい」なんかじゃない、はてなユーザ自体が「これはひどい」システムなんだ!

タイトルははったりですが、laddertothemoonさんがDISられているとコメントに書かれて深刻な事態が起きているとのこと。laddertothemoonさんは、はてブユーザの友好度が見えるので大丈夫かなぁって思いますが、hashigotan擁護派もはてなユーザがいろいろやっ…

コメントラッシュの力で発電−JB東日本がサイト上で実験

コメントラッシュのエネルギーで発電―。JB東日本(ジャパンブログ東日本)は16日からサイト上で、ブログのコメント欄にネットイナゴが書き込む際の振動で電気を起こす「発電エントリー」の実験を始める。「ネットイナゴが書き込む力だけでPlaggerを動か…

人気ブックマーカーになる方法?

広告スペース*1 [N] 人気ブロガーになる方法?という記事より。 ・作者のキャラクターが立っているもの(独自の情報や意見を持っている) ・説明が細かくて丁寧なもの(1回の更新は短くてもいい) ・更新が頻繁なもの(情報のキャッチが早いもの) ・参照す…

無断改変は悪なのか?

本日のはてなブックマークにhttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061002/1159784863が人気エントリーとして登場しています。個人的には改変ネタは悪い習慣だとは思いません。以前は無断改変ネタなんてナンセンスだと思っていた時期もありましたが今は無…

faviconがらみ

http://sweetlovexx.seesaa.net/article/23966760.htmlいいもの紹介してもらったので、さっそく使ってみた。 なんかわけがわからなくなってしまった。 草原をイメージしたのですが、色があまりにも変。 ・・・。 IDにしてみた。色変。 やっぱり色が変。 なん…

ブログ脳の一部分に刺激を与えると、「誰かに見られている感覚」に陥る

ブログ脳を持つブロガーのブログのある一部分にトラックバックを与えると、その人は誰もいないのに誰かが自分を見ているような感覚に陥ることが分かったという。これは断片部の研究者らが、改変を行う若いブロガーの治療を行っていた際に発見した現象で、炎…

はてなで上手な文章を書くには:10の「べからず」

やや唐突ですが僕の友人のはてブ系アメリカ人から面白いメモをもらったので、本人了解を得ずに転載します(名前は一応仮名にしておきます)。原文は英語ですが適当に改変してみました。事実誤認や誤爆など突っ込みどころ満載なんですがあまりに面白いのでそ…

はてな好きの仮説

蕎麦好きの仮説 はてな好きな人ははてなについて愚痴が多い はてダやはてブやはてなグループ好きはそうでもない はてなにうるさい - Google検索 2,050 件 はてダにうるさい - Google検索 7 件 はてブにうるさい - Google検索 84 件 はてなグループにうるさい…

はてな界隈の「はてブ」はOK?

Googleが、「google」という言葉を英語の一般動詞として使用することに対し難色を示しているが(関連記事)、日本語でも一般動詞化しつつある「ググる」という言葉の使い方について、同社はどう考えているのだろうか。 はてなが、「はてブ」という言葉を一般…

はてな、「はてブ」の仕様に難色

グーグル、「ググる」の使用に難色 Googleが、「google someone(だれかについてググる)」といった一般動詞としての同社名の使用を厳重に取り締まる意向を明らかにした。 Googleが、「google someone(だれかについてググる)」といった一般動詞としての同…

優れたユーザIDの選定と記憶法

優れたパスワードの選定と記憶法 100個のパスワードを覚える必要はない。100個のパスワードを生み出す1個のルールがあればいい。(Lifehacker) 100個のユーザIDを覚える必要はない。100個のユーザIDを生み出す1個のルールがあればいい。(BookMarcker)安全…