ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

超々々パーソナライズ

やってみたw 今や全ての事が計算可能になった。完全に調整された人間の行う労働は、単純な数値へと変換され、私自身の収入の伸び、何歳までにどのポジションに就くか、いつ退社し、推定で何歳に死ぬかまで予測可能である。高度に効率化された労働は人類に比…

モヒカンチェック

■タイプ2になっちゃった方 [あなたはマザー・テレサのようです] あなたの行動指針は[奉仕]です。何より、他人に尽くすことを望みます。 反面、余計なおせっかいととられることも。周りからは強情な人だと見られることもあります。 その人柄と前向きな姿勢で…

悲しい佐賀

http://www.asahi.com/life/update/1019/011.htmlどれほどの内容まで許されるのだろう。わざわざ10万かけなくてもTechnoratiでいいんじゃね?

トータルユニークアクセス数が40000を突破!

おめでとう 突破したアクセスのリファはこちら。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=JUSCHED&x=0&y=0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1 ん?こっちか? http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=jusched&ei=UTF-8&fr=top_v2&fl=0&x=wrt&meta=vc=…

うほっ。40,000 ユーザとはどれくらい。

60,000 ユーザーとはどれぐらいこの 60,000 という数字を少ないと感じるか多いと感じるかは結構人それぞれだろうという気がしますね。人気エントリーに掲載されたときの訪問者数とかからみるともう少しいるような気がしそうですが、実際にはこれぐらい。ユー…

やってみた

http://netafull.net/blog/016148.htmlhttp://www.text-link-ads.com/blog_juice/

無断で無断リンクを禁止する烏合の衆

リンクを禁止して良いのは一番奥においてある「コンテンツ」だけです。 これは、「コンテンツを公開する際のマナー」でもお話ししました。 ですがこの意味が今一度わかっていない連中が居ます。 そう。はてなブックマークで[無断リンク]タグがつけられたエン…

はてなを本当に訴えたらどうなるのだろう

無断リンク禁止が盛り上がってますので、書かざるを得ません。はてなブックマークは一人がブックマークするとはてブにエントリーが作成されます。 そのエントリーのコメント欄にコメントを残すためにはブックマークされたURLにリンクを貼らなくてはいけませ…

hashigotanは「これはひどい」なんかじゃない、はてなユーザ自体が「これはひどい」システムなんだ!

タイトルははったりですが、laddertothemoonさんがDISられているとコメントに書かれて深刻な事態が起きているとのこと。laddertothemoonさんは、はてブユーザの友好度が見えるので大丈夫かなぁって思いますが、hashigotan擁護派もはてなユーザがいろいろやっ…

あれだ

ブクマできねーよ!

クモに関する迷信

フランス語のお勉強「夜の顔、希望」はフランス語のある迷信から作られた言葉遊びです。元々の表現はaraign醇Pe du matin, chagrin (アレニェ デュ マタン シャグラン)「朝にクモ、悲しみ」とaraign醇Pe du soir, espoir (アレニェ デュ スワール エスプワー…

RSS購読以上、はてブお気に入り未満

RSSリーダーからやってくるリファラは結構ある。だけどまた読みに来てくれるかどうかわからない。 ましてや購読数がそれなりでも、RSSリーダー上でしか閲覧しないで一向にアクセスにつながらない。 どんなに面白くても結局訪問されなければ目的達成とはなら…

コメントラッシュの力で発電−JB東日本がサイト上で実験

コメントラッシュのエネルギーで発電―。JB東日本(ジャパンブログ東日本)は16日からサイト上で、ブログのコメント欄にネットイナゴが書き込む際の振動で電気を起こす「発電エントリー」の実験を始める。「ネットイナゴが書き込む力だけでPlaggerを動か…

勝つまで勝負

ルール * 武器はなし * 1本勝負 fk_2000 vs laddertothemoonはあ、はあ、はあ。 今日のところはこれくらいにしてやる。 戦績 id:laddertothemoonさんに勝つまでの道のりfk_2000's power:91,300 results sweetlove戦 惨敗 376,000 results pal-9999戦 惜敗 1…

人気ブックマーカーになる方法?

広告スペース*1 [N] 人気ブロガーになる方法?という記事より。 ・作者のキャラクターが立っているもの(独自の情報や意見を持っている) ・説明が細かくて丁寧なもの(1回の更新は短くてもいい) ・更新が頻繁なもの(情報のキャッチが早いもの) ・参照す…

searchmash

はてブから、脊髄反射エントリー。*1 searchmashという新しい検索サイトがあったので試した。 MARS FLAGやiscleのようになじめないんじゃないかとひやひやしている。 ところでイメージ検索の結果も同時に表示されるようだが、 いくらなんでもこれはないんじ…

いっ

いつのまにはてブはダイアリーのコメントをソーシャルにしたんやぁ。っていうか各自ダイアリーが採用している機能に差が出始めている。。まるではてなの格差社会やぁぁぁぁ!(彦●風味)

待ちわびてました。netvibes日本語化

長らく日本語対応が待ち望まれたNetviesが遂に日本語対応した影にはしなもん会長の尽力があったことは間違いない。 さっそくLanguageを日本語化して、設定画面を開きなおすと、 RSSアイテムにもっとスペスを割り当てる スペスて。 ほかの設定項目は英語のま…

無断改変は悪なのか?

本日のはてなブックマークにhttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061002/1159784863が人気エントリーとして登場しています。個人的には改変ネタは悪い習慣だとは思いません。以前は無断改変ネタなんてナンセンスだと思っていた時期もありましたが今は無…

こんな××はいやだ

こんなsweetloveはいやだ。 尻にブルドックが食いついている 葉巻型sweetlove、アダムスキー型sweetloveなどの種類がある

はてな塾からの挑戦に挑戦!

それでは、試験開始! 1. group記法を使ってはてな塾にトラックバックしてください。(5点) ※これがプレゼントの応募資格になります。希望するプレゼントもここに書い てください。 g:hatena:id:hatenatips 希望するプレゼントはその2の「はてなダイアリー…

試してみた

http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/ の訪問者分析結果訪問者の 40%は「警察官」です。 訪問者の 29%は「人妻」です。 訪問者の 15%は「ミュージシャン」です。 訪問者の 14%は「不動産屋」です。 訪問者の 2%は「睡魔と戦っている人」です。 なんか偏って…

はてなでわからないことははてなで聞けばいい

具体論としてどうすればよいかという話。 わからないページのURLなどをアンテナに登録しておとなりアンテナを探してみるもよし。 そのエントリーをはてなブックマークして、コメントつけてもらうもよし。 その画面をキャプチャし、フォトライフのお気に入…

faviconがらみ

http://sweetlovexx.seesaa.net/article/23966760.htmlいいもの紹介してもらったので、さっそく使ってみた。 なんかわけがわからなくなってしまった。 草原をイメージしたのですが、色があまりにも変。 ・・・。 IDにしてみた。色変。 やっぱり色が変。 なん…

やばい!RSSリーダーが無用になっちまった!!

おおげさなタイトルですみませんが、言いたいことはzer0Readerである。 http://r.zeromemory.info/これはお気に入りブックマーカーのブックマークをユーザで束ねて表示してくれる。これ、使い方を工夫すると他のRSSリーダー読むのがわずらわしくてやめたくな…