ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

google chromeでマウスジェスチャー

google chromeマウスジェスチャーを使いたい。
そして、Excelの読み取り専用パスワードをマウスジェスチャーで入力したい。
ついでにOUTLOOK起動時のパスワードもマウスジェスチャーで入力したい。
以下実現方法。

strokeitダウンロード

StrokeIt .9.7 Home 4 January, 2010 Personal Use Only Download

http://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml

strokeit日本語化

Japanese iwashi Download

http://www.tcbmi.com/strokeit/translate.shtml

できんかった。。。

気を取り直して、

google chromeマウスジェスチャー

今回は特別に、編集部で作成した設定ファイルを公開する。Windows XP用とWindows Vista用の2つを用意しているので、環境に合わせてダウンロードしてほしい。ダウンロードして解凍したファイル“ChromeDeGesture_XP.sxp”または“ChromeDeGesture_Vista.sxp”を、「StrokeIt」の[ファイル]メニューから[設定の読み込み]を選んでインポートすればすぐにマウスジェスチャーを体験できる。


Windows XP用「ChromeDeGesture_XP.zip」をダウンロード

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/12/chromedegesture.html

strokeitのFileメニューから、Import Config...をクリックして、解凍したファイルを読み込んだ。

これだけでgoogle chromeマウスジェスチャーできるようになる。

Excelの読み取り専用パスワードをマウスジェスチャー

ジェスチャー対象のアプリケーションを追加して、反応させるジェスチャーを設定し、実際の反応の内容をセットすることでジェスチャーを登録できる。
具体的な手順は以下である。

  1. Fileメニューより、New Applicationをクリック。
  2. Appというアイテムが現れるので、右クリックでリネームしておく。(EXCELとした)
  3. そして選択したまま右側のAddボタンをクリック。
  4. File Nameラジオボタンをチェックした後、Finder Toolのアイコンをドラックして、あらかじめパスワードのかかったExcelを開いて表示されたパスワード入力ダイアログにドロップ。
  5. テキストボックスにEXCEL.EXEと表示されるので、OKをクリック。
  6. アプリケーションが設定できたので、EXCELアイテムを右クリックして、New Actionをクリック。
  7. 右側のプルダウンより「Right」を選択して、Add Gestureボタンをクリック。
  8. ジェスチャーが設定できたので、New Actionを右クリックして、今度はNew Commandをクリック。
  9. 右側のプルダウンより、Keys Passwordを選択して、下のテキストボックスにパスワードを入力する。
  10. 設定は以上。

OUTLOOK起動時のパスワードも同様に設定できる。