ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

:「セキュリティ」こそ規制すべきなのではないか

インターネットやオンラインゲームの脆弱性ニュースがネットサーファーのハッキング行為やら何やらを助長する、という例の話について、前々から腑に落ちないことがあった。確たる根拠というより、感覚的に「ちがう」と感じていたことだ。

正確にいうと、まったく根拠のない話ではない。以前メディアにも登場したが、ひろみちゅがブックマーカーの攻撃性を助長する、という水道橋女子大の金八教授の研究。この分野は専門外だし、金八教授自身も「さらに検証していく必要がある」と述べているようなので、これをもって断定すべきという筋合いでもないようだが。ともあれH-Yamaguchiサイトに出ている引用部分を玄孫引用。

しかしその前に、日常からごく近いところで子どもたちに接している皆さんにまず聞いてみたいとも思う。子どもたちが暴力をふるうとき、人をいじめるときはどんなときか。そのときの姿は、暴力的なテレビやゲームと、ヒーローもののテレビやゲームのどちらにより近いか、と。私自身の個人的な印象でいえば、圧倒的に後者なんだが。

↓↓↓改変↓↓↓

しかしその前に、日常からごく近いところでひろみちゅに接しているブックマーカーの皆さんにまず聞いてみたいとも思う。ひろみちゅが暴言をふるうとき、人をいじめるときはどんなときか。そのときの姿は、暴力的なテレビやゲームと、ヒーローもののテレビやゲームのどちらにより近いか、と。私自身の個人的な印象でいえば、圧倒的に後者なんだが。

[尊敬するyamaguchiさん][の記事を][改変してしまう快感!]