ネットランダム改変

はてなダイアリーからはてなブログにインポート。

メールにフィードってつけられないの?

Web上の情報は近頃フィードとして流れており、限定的ではあるがユーザ個人がそのサイトのフィードを収集することで自動取得が可能である。
そのため誰が閲覧したか、誰が言及したかなどhttp上の情報の連携は山ほどできてしまう。

気に入ったサイトやエントリーのURLをブックマークする習慣も今や当たり前となっているが、
依然としてメールで送る方法を使う人も大勢、もしかしたらまだそちらの方が主流なのかもしれない。
自動転送する人もいれば、自分のアドレスに送信する人もいるだろう。
メールマガジンは最たるもので、アフェリエイトプログラムはたいていテキストリンクなるメール用のスクリプト*1
を用意している。

すべてのメールアカウントがGMailになれば収集や公開も可能かもしれないが、
さすがに長い歴史があるメールプロトコル上に今からロボットをしかけたところでクロールには限界があるだろう。

またメールアドレスはhttpに比べてオフラインで閲覧する機会が多いようだ。

??
ちょっとまてよ、ウイルスやスパイウェアの世界ではすでにメールプロトコルをターゲットにした追跡用ノウハウや文章から語句、単語を抽出し、ロングテールな爆弾を仕掛けているのではないだろうか。

ここでちょっと脱線。
ダイナマイトは地域開拓などの際に岩盤を砕く発明品であるが、
のちに兵器として使用され、現在もその威力を発揮している。

またインターネットはもともとアーパネットと呼ばれる軍事ネットワークを商用利用してみたところ、世界中に普及した。いまやこれなしでは生活できないというほどまでに。

上記2つは前者は○→×*2に利用されるようになった例であり、
後者は×→○に利用されるようになった例である。

前段のウイルスやスパイウェアは○→×で利用されるようになったいわばプログラムの派生品であり、ここでは仮にダイナマイトの例に当てはまる。

で、言いたいことは、メール上のロングテールな爆弾を仕掛ける技術を×→○展開していただけないだろうか。
これにより、http、メールプロトコルの垣根を越えたさらなる情報の連携が誕生し、
Web2.0を多大に促進せしめることも可能なのではないかと思う。
ぶっちゃけてしまえば、携帯メールに広告を載せてしまうのである。
携帯やインターネットなどの通信に関するインフラはすべて公共のものとし広告で無料してしてしまえるのではないか。

悪い人、善い事しませんか?
結論が早すぎた。だって時間ないんだもん。

*1:単なるアンカータグでスクリプトと呼べるかどうかは個人にお任せします。

*2:○、×がそれぞれ善、悪や一般、公共などそれぞれが解釈してください。ここではあくまでも記号として利用しております。誤解の無い様にw